2021/07/11(日)
変形性膝関節症の原因について解説します!
From アシストユー整体院 デスクより
神戸市西区の伊川谷で慢性腰痛専門整体院をしています
アシストユー整体院 院長の高橋厚です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
今日も痛みでお悩みのあなたにヒントやアイデアを
お伝えできればと思います。
今回のテーマは
【変形性膝関節症の原因について解説します!】
です。
当院は、慢性腰痛専門でさせていただいていますが
腰痛以外に変形性膝関節症などの膝痛でお困りの方も来院されます。
また、腰痛と膝痛でお困りの方も来院されます。
腰痛と膝痛を併発している人は、原因は別々?
と考えている人がいますが
多くは腰痛と膝痛は共に関係しあっています。
変形性膝関節症の原因としては、
・運動不足
・筋力不足
・肥満
・猫背などの姿勢不良
・老化による軟骨の退行変性
などと一般的に言われています。
確かに上記の問題は、間違いではありません。
では、変形性膝関節症の方は
どのような病態になっているか?
それは、変形性膝関節症の患者様は
足関節や股関節・腰椎に問題のある方が多く
上記の関節のどこかの部分に硬さが生じると、膝は足関節と股関節に
挟まれていますので負担が大きくかかってしまいます。
ですので変形性膝関節症での膝痛でお悩みの方は
股関節や足関節に問題がある事が多く、
その部分を治療すると痛みが解消される場合がほとんどです。
膝関節は、股関節や足関節が悪くなってしまって
結果的に痛みや負担がかかる、いわば被害者だと思ってもらえたらと思います。
次回からは、実際に膝痛を解消させる方法を紹介しますので、
変形性膝関節症などの膝痛でお困りの方は
是非ご覧くださいね(^^♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
本日もブログをご覧いただきありがとうございます!
皆様の体が少しでも楽に、快適に過ごせるように
どんどん情報を発信していきますので
引き続き見てくださいね(^^)