2021/04/02(金)
入浴後にマシになる痛みや痺れは、筋肉・筋膜が原因!?
カテゴリー:ぎっくり腰, 側弯症, 坐骨神経痛, 猫背による腰痛, 産後腰痛, 糖尿病, 肩凝りと腰痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎分離症・腰椎すべり症, 腰椎圧迫骨折, 腰椎椎間板ヘルニア, 腰痛, 腰痛 再発予防, 腰痛 朝起床時, 腰痛 立ち仕事, 運転中の腰痛, 院長ブログ
From アシストユー整体院 デスクより
神戸市西区の伊川谷で慢性腰痛専門整体院をしています
アシストユー整体院 院長の高橋厚です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
今回も痛みのヒントやアイデアを
あなたにお伝えできればと思っています。
今回のテーマは
【入浴後にマシになる痛みや痺れは、筋肉・筋膜が原因!?】
です。
僕が、最初に来られた方に必ず聞くことがあります!
それは、【お風呂に入るとその痛みや痺れはマシになりますか?】
この質問でイエスと答えた方は、筋肉や筋膜の痛みの可能性が高いです。
どのような事かというと、入浴すると血行が良くなります。
血行が良くなると、筋肉や筋膜が柔らかくなるので、結果的に痛みや痺れが軽減します。
当院に来られる方で
・脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニア・腰椎分離症・腰椎圧迫骨折・ぎっくり腰・側弯症・腰椎すべり症
など様々な診断を受けた方がいますが、どの疾患に対しても
入浴後に腰痛や痺れが軽減するという事は、その原因が筋肉や筋膜である可能性が非常に高いです。
もし、上記の診断を下されても入浴後に腰痛や痺れが軽減する方は、解消できる可能性がありますので、
諦めないでください!!
動画でも解説していますので、入浴後に腰痛や痺れが軽減する方は、是非見てくださいね(^^♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
本日もブログをご覧いただきありがとうございます!
皆様の体が少しでも楽に、快適に過ごせるように
どんどん情報を発信していきますので
引き続き見てくださいね(^^)