2021/04/16(金)
朝起床時の腰痛・猫背姿勢の腰痛に効果的なストレッチを紹介します!
カテゴリー:猫背による腰痛, 肩凝りと腰痛, 腰痛, 腰痛 朝起床時, 院長ブログ, 首の痛み
From アシストユー整体院 デスクより
神戸市西区の伊川谷で慢性腰痛専門整体院をしています
アシストユー整体院 院長の高橋厚です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
今回も痛みのヒントやアイデアを
あなたにお伝えできればと思っています。
今回のテーマは
【朝起床時の腰痛・猫背姿勢の腰痛に効果的なストレッチを紹介します!】
です。
昨日は、朝起床時の腰痛は猫背姿勢の為に
股関節の前の筋肉が硬くなり、反り腰になって生じることをお伝えしました。
今日は、朝起床時の腰痛で効果的な広背筋のストレッチを紹介します。
この広背筋は、猫背姿勢の方はほぼ全員硬くなっていることが多く
猫背の方の腰痛の原因となりやすい部位となります。
また、広背筋は肩こりや首こりの原因にもなりやすい筋肉です。
昨日は、広背筋をつかんで肩関節をグルグル回す運動をお伝えしましたが、
昨日の動画での動きが難しい方はこの方法を試して広背筋を緩めてみてください。
立ってする方法もありますが、広背筋はこの方法でのストレッチが一番伸長されます!
この広背筋をストレッチして朝起床時の腰痛や猫背姿勢での腰痛を解消させてください(^^♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
本日もブログをご覧いただきありがとうございます!
皆様の体が少しでも楽に、快適に過ごせるように
どんどん情報を発信していきますので
引き続き見てくださいね(^^)